“オシャブキ様” おさえました。 ― 2009/06/30

現場帰りに、歩いて5分ほどの所にある光照寺というお寺に「オシャブキ様」を探しに行ってきました。
とっても小さなお寺で、敷地の半分以上は墓地。 庭を歩くのに1分も掛かりません。
にもかかわらず、
端から目を凝らせてゆ~っくり探すもそれらしきものは見当たらず。。。
「仕方ない最後の手段だ。 ケンケンちょっと聞いてこい!」とブラック魔王が庭木の手入れしている植木屋さんを指さしています。
『チッ いつもこうなんだから‥』
声を掛けると、植木屋さんは、すぐそばの物影に居た住職さんを呼んでくれました。
「な~んだ住職さんがそこに居たのかよ。」
と、
現れたのはステテコ姿のおやじさん。 ゲッ、 この人が‥(~_~;)
と思いつつ、丁重に “オシャブキ様” のことを尋ねると、
『たしか‥ 門の右手にあると思う‥』
とのこと、
早速、門の右側辺りを探してみると、
これかな?! 木に囲まれていてこれ以上近づけなかったのですが、
これはまさしく “オシャブキ様”!!
寺には、「咳の神様」と言い伝えられているそうです。
オチャブキ様とは何か関係があるのだろうか??
とりあえず、今回の目的は達成~ (^O^)/
何かご褒美くれよな~ by ケンケン
とっても小さなお寺で、敷地の半分以上は墓地。 庭を歩くのに1分も掛かりません。
にもかかわらず、
端から目を凝らせてゆ~っくり探すもそれらしきものは見当たらず。。。
「仕方ない最後の手段だ。 ケンケンちょっと聞いてこい!」とブラック魔王が庭木の手入れしている植木屋さんを指さしています。
『チッ いつもこうなんだから‥』
声を掛けると、植木屋さんは、すぐそばの物影に居た住職さんを呼んでくれました。
「な~んだ住職さんがそこに居たのかよ。」
と、
現れたのはステテコ姿のおやじさん。 ゲッ、 この人が‥(~_~;)
と思いつつ、丁重に “オシャブキ様” のことを尋ねると、
『たしか‥ 門の右手にあると思う‥』
とのこと、
早速、門の右側辺りを探してみると、
これかな?! 木に囲まれていてこれ以上近づけなかったのですが、
これはまさしく “オシャブキ様”!!
寺には、「咳の神様」と言い伝えられているそうです。
オチャブキ様とは何か関係があるのだろうか??
とりあえず、今回の目的は達成~ (^O^)/
何かご褒美くれよな~ by ケンケン
最近のコメント