風が集めてくれたもの…2010/02/08

1ヶ月のご無沙汰でした。
年が明けてから諸般の事情でブログを書く時間も心の余裕もない状態が続いていたのですが、ようやく落ち着きました。
ということで、、
昨日 “我が家” にも久しぶりに行ってきました。
落ち葉の吹き溜まり

ふと、玄関先を見ると落ち葉がこんもり…
まるで誰かが掃き集めたように綺麗に集まっていました。

どうやら我が家の玄関先は少し凹んでいるので、
落ち葉が吹き溜まるようです。
 “風のいたずら?”
というより、箒で掃かずして集めてくれるので
 “風のお手伝い!”
ちょっぴり得した気分。

実は今住んでいる所も通りから少し凹んているので、
風が吹くといろんなものが集まってきます。
お菓子の袋やコンビニ袋が…
こちらは同じ吹き溜まりでも大迷惑!!(T_T)

あと少しでゴミ溜まりともオサラバか…
しか~し、
これから落ち葉との戦いに明け暮れそうだね… シッシッシ…(犬2笑)



〓 お引越しまで、あと48日 〓





ギリギリ” の選択2010/02/21

お引越しまで約1カ月となり、20日(土)は電化製品がいっきに搬入されました。
冷蔵庫
懸念していたのは、冷蔵庫の搬入。
大き目の500Lのものを買ったので、
まず第一関門は家のどこから入れるのか?
階段は幅が狭く通れないので、テラスから入れるしかないのですが、、
テラスの内側には大きなダイニングテーブルがあり、キッチンとの約80cmほどの間を通るしかない。
運送屋のお兄さんは渋い顔で 「こりゃ~ きついっすね~」
と言いつつもなんとかクリアでき、安心したのもつかの間、

一番きつかったのは、設置場所。
70cmの幅に冷蔵庫は68.5cm
両側に手の入る隙間もない状態に、お兄さんも頭を抱え
「入れれないかも…」と諦めムード。
入らなかったらどうすんのよ~?? チャラリ~ン(~_~;)

最悪 キズを付けるかも、という言葉に
『もう、キズが付いても構わないからやってください。』
と腹をくくり、一同が固唾を飲むの中、
細心の注意を払いながら数ミリずつ押し進めるお兄さん。

なんとか入った時には拍手喝采(^O^)/
お~神業だね~ さすがプロ!

よかった、よかった。


もし、入らなかったら大変なことになってたね~ シッシッツ (犬2笑)



このほか、TVにDVD、電子レンジ、炊飯器などなど…
いっきに生活感が出てきました。 

〓 お引越しまで、あと35日 〓

の~んびり 縁側で読書でも‥2010/02/27

アンティークのお店で偶然見つけた “年代物のソファー椅子”。
衝動買いしてしまいました。。。
レトロなソファー椅子
のんびりお茶を片手に日向ぼっこ… 
と、言いたいところですがーー
まだ何処に置くかは検討中。

買ったはいいけど、置き場所が…

写真では広そうな家ですが、結構いっぱい、いっぱい (^^ゞ なんです。
  (冷蔵庫もギリギリでしたし、(笑))



あまり “物” を買いすぎないようにしなくちゃね… シッシッ… (犬2笑)