“ 祝!完成 ” ― 2009/11/16
15日の日曜日晴天、“家の引き渡し” が行われました。
念願の我が家が… この手に。
思い起こせば ちょうど3年前の今頃に土地を購入し、
そして今日まで、
長かったような、あっという間だったような、複雑な思いが胸を過ります。
現場に足を運ぶ度に変化している姿に感動し、
また、
“家とは、この様に造られていくのか…” という数々の新しい発見。
2次元の設計図から3次元の家が構築されていく過程は、想像を超えていました。
設計士さんは、最初からこの家の完成形が頭の中にあっての仕事運びなのでしょう。 一度、頭の中を覗いてみたいものです。(笑)
さらに、それを的確に造り上げていく職人さん達の心意気。
みなさんの力で “夢を形に” して頂き、すばらしい家となりました。
この上なく感謝しています。
本当に ありがとうございました.。 m(__)m
今まで優勝したことがないゼロゼロマシンが最後に手に入れたのは、
トロフィーではなく 金色に輝く “我が家のKey” でした。

念願の我が家が… この手に。
思い起こせば ちょうど3年前の今頃に土地を購入し、
そして今日まで、
長かったような、あっという間だったような、複雑な思いが胸を過ります。
現場に足を運ぶ度に変化している姿に感動し、
また、
“家とは、この様に造られていくのか…” という数々の新しい発見。
2次元の設計図から3次元の家が構築されていく過程は、想像を超えていました。
設計士さんは、最初からこの家の完成形が頭の中にあっての仕事運びなのでしょう。 一度、頭の中を覗いてみたいものです。(笑)
さらに、それを的確に造り上げていく職人さん達の心意気。
みなさんの力で “夢を形に” して頂き、すばらしい家となりました。
この上なく感謝しています。
本当に ありがとうございました.。 m(__)m
今まで優勝したことがないゼロゼロマシンが最後に手に入れたのは、
トロフィーではなく 金色に輝く “我が家のKey” でした。

まだまだブログは続くよ。。。。 シッシッシ… (犬2笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenkenhouse.asablo.jp/blog/2009/11/16/4700660/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。